« 日蓮宗お寺巡りサイクリング(福井市街地) | メイン | 日蓮宗お寺巡りサイクリング 3(三国、あわら市) »

2022年4月23日 (土)

日蓮宗お寺巡りサイクリング 2(永平寺町)

今日は永平寺町の日蓮宗お寺巡りサイクリングに出かける。自転車は電動アシスト付きパナソニック・ハリヤを使用。

永平寺町にある日蓮宗のお寺は、下記の地図に示した4ヶ寺、右端から左手へ順に慶妙寺、浄妙寺、正龍寺、圓壽寺。サイクリングもこの順で巡る。

ちなみに曹洞宗総本山永平寺は、地図中 ✖︎ の地点。

Photo_2

福井市灯明寺町あたりから九頭竜川堤防サイクリンロードに上がる。

サイクリングロードは鳴鹿大堰まで続く。

Dscn3207

新幹線の鉄橋はほぼ完成している。ここを新幹線が走るのは2年後...

Dscn3208

松岡町五松橋の上から西方を見た九頭竜川の流れ。鮎の時期には釣師をよく見る場所である。

Dscn3209

鳴鹿大堰到着。サイクリングロードはここが終点。九頭竜川資料館でトイレ休息。

Dscn3210

ここからは一般道路を走行する。

ナビで裏道選択を設定し、裏道や田んぼの中の農道を走ることがほとんどであった。

出発してから約2時間、山王にある慶妙寺に到着。

年代的なことは不詳だが、もとは泰澄大師の流れを汲むお寺で、その後天台宗に改宗、本山平泉寺末寺となり、さらに日蓮宗に改宗とのこと。

Dscn3213

Dscn3212

ここから西方に向かって約30分間ほど走って、花谷にある浄妙寺に到着。永禄元年(1558年)4月、朝倉義景の重臣三好伝兵衛により開基。

Dscn3218

このお寺はやや寂れた感じがする。草むしりして帰ろうかな...

西方へ約20分間走って、松岡町の正龍寺に到着。このお寺は文化5年(1808年)の創立。浄妙寺ほでではないが、やはり寂れた感じがする...Dscn3221

再び五松橋を渡って九頭竜川の北側にある圓壽寺に向かう。

10分もかからず、立派な山門が参拝者を迎え入れてくれた。

Dscn3222

永正元年(1504年)の創立で、天台宗から改宗。

珍しく本堂の戸が開いていたので、有り難く拝観させていただく。

Dscn3223

Dscn3225

五松橋を戻って帰路につく。疲れ気味なので、電動アシストのパワーは全開。

Dscn3226

Dscn3227

12:40 無事帰宅。

約4時間、走行距離約60km。自転車のバッテリーの消耗率は50%。パナソニックのバッテリーは優秀だ。

コメント

コメントを投稿