« 足羽山サイクリングとウオーキング(1) | メイン | 日蓮宗お寺巡りサイクリング 4(鯖江市) »

2022年4月26日 (火)

足羽山サイクリングとウオーキング(2)

愛宕坂の展望台で一休みをした後、またウオーキングを続ける。

展望台を離れてすぐ右手に、足羽神社に通じる参道の石段がある。この石段は雨で濡れている時は滑るので要注意。

Dscn3286

Dscn3287

足羽神社は、継体天皇が約1500年前に福井平野の大治水事業を行た折、その安全祈願のために創立され、即位のため越前を発つ時に自らの生御霊を祀ったとされている。

Dscn3288

境内のしだれ桜は樹齢380年とされ、春には多くの人が訪れる。

Dscn3289

境内にはいくつかの石碑も建っている。。。

Dscn3290

神社を出て右手へ、愛称「三軒茶屋」の方へ向かう。

現在ではあたらしやと中村屋の2軒しか営業していない。越前そばや足羽山名物の木の芽田楽などをいただくことができる。

Dscn3298

三軒茶屋茶屋を過ぎてすぐ、左手の石段を登って行くと自然史博物館に至る。

Dscn3301

Dscn3304

今日は月曜日で休館。

右手の方へ歩いていくと、山頂古墳があり、その上には継体天皇の石像が建っている。

天皇の高恩に感謝し、その遺徳を忍んで建てられた。治水工事を行なった三国港を望んで北向きに立っている。

Dscn3306

Dscn3307

Dscn3308

Dscn3309

古墳下の広場を降りると足羽山招魂神社に至る鳥居が見えてくる。


Dscn3311_2

この神社は福井出身将兵戦没者と旧福井藩主卒の霊を祀っている。

84ff849625764e2187544de4ace9822c

14713584ae9944abad055baed8ae18ac

神社の下まで降りて、左手の山道の方へ歩いて行く。


Dscn3312

Dscn3319

日赤病院の病棟が見える。そしてほぼ完成した新幹線も。

Dscn3320

展望台で一休みして、さらに歩き続ける。

やがて仏舎利塔が見えてきます。

Dscn3324

 

Dscn3325

Dscn3329

仏舎利塔の横に日本山妙法寺というお寺がある。お寺には住職は常駐しないが、時々お世話をしている方がおられるようだ。

Dscn3333

さらに先を歩いていくとチョコレートカフェ日和。甘党の方には人気のカフェ。パンケーキも美味しいそうだ。まだ食べたことがない。

Dscn3336

やがて右手に植物園が見えてくる。

そして、左手には動物園。今日は月曜日で休園。

Dscn3339

Dscn3340

Dscn3341

この動物園は子供に人気があり、土曜日と日曜日にはここに至る道路に順番待ちの車の縦列ができるほどである。

Dscn3344

動物園の向かい側にあるこんもりした築山がある。大塚山古墳とう名称で、ここが足羽山の最高地点(116メートル)。

足羽山ウオーキングとしては、さらに500メートルほど先の弘法院太師堂のお寺まで歩き続けることも可能である。

44e6197bc12a457daaffc9ffc04ef9d5

04acb92689fd494d8e40d1d04c19cc59

02a7b2b7d32e4476aff89f9fd63b12d6

ここで出発点の愛宕坂登り口まで折り返します。

Dscn3354

約1時間半のウオーキング。最後に愛宕坂の登口のそばにある愛宕庵でおろしそばをいただいた。

コメント

コメントを投稿